フリー参観2日目が 5月14日(火)に行われました。
りす組さんは 元気に「ルルブル ロックンロール」の体操からスタートです!

さぁ 今日は何をして遊ぶのかな?

くねくね マスセットの一本橋を渡ります。
「がんば~れ!」と 先生の応援をするお友達もいましたよ。



トンネルくぐりにも 挑戦しました。
「いってきま~す!」



ひよこ組のお友だちは
高野豆腐を使った 感触遊びを楽しみました。

先生と一緒に 触ってみましたよ。




テーブルに座って 集中しているのは
うさぎ組のお友達。

小麦粉を使った粘土遊びをしました。





長いへびさんの できあがり!


絵の具を混ぜたら 青くなったよ!

3歳児さんは春の植物や生き物の絵に色塗りをしました。
春にはどんな植物や生き物がいるのかな?🐞
本を見ながらみんなで話し合いました。


ちょうちょやハチをクレヨンで塗ってみよう!

黄色で塗ろうかな?赤で塗ろうかな?
思い思いに好きな色を選んで楽しく塗っていました。


事前にみんなで作っていた 森の上に
ちょうちょやてんとう虫、つくしやもぐらを貼りつけていきました。


4歳児さんは 月間絵本の付録の『どすこいおすもう』を作りました。

ビリビリ…

ビリビリ…

集中して おすもうさんや土俵を 手で切り取っていました。


のこった のこった!




出来上がったおすもうさんで
お友達と遊んで 盛り上がりました。
遊戯室に集まっているのは 年長さんです。

ダンボールやソフト積み木を使った
『積み上げゲーム』がスタートしました!


お友達と相談しながら
レゴブロックやお菓子の空き箱などを使って 積み上げていきました。





最高記録は173センチメートルでした!
明日のフリー参観も お待ちしています。