年長さんと年中さんのお友達が 遊戯室に集まっています。

仲良しグループで 話し合いをするようです。

もも、チョコ、ポテトチップス、ぶどう…
事前に グループの名前を決めていましたよ。
今日は 何の話し合いをするのかな?




7月のこども園フェスティバルで
どんな係をするかを決める話し合いが始まりました。

「おばけやしきがいい!」
「りんごあめ!」
色々な声が聞こえてきます。


こちらのグループでは
1つの意見を決めるために
多数決をとることになったようです。
目をつぶって 自分の気持ちに集中していました。


グループごとの話し合いが終わったようです。
他のグループは
何に決まったのかな?
ちょっぴりドキドキの空気が流れます…


「何を やってみたいのかな?」
「おばけやしき~!」

「おばけやしき~!」

お化け屋敷をやってみたいグループが5つもあり
じゃんけんで対決することになりました。
「がんばれ~!」と応援する声が聞こえてきます。




係が決まると
先生と一緒に どんなものを作ったり 準備したりするのかを 話し合いました。





「時計の針が〇〇になるまで決めようね」
先生との約束を頭に入れながら
お友達と話し合いができました。




帰りは年長さんがリードして
年中さんをお部屋まで連れていってくれました。
フェスティバルが 楽しみですね!
これから少しずつ準備をしていきます。