マリーゴールドを植えたよ(3歳児)
5月上旬、2歳児の時に「このお花がいいな」と声のあがったマリーゴールドの苗が届き花壇にみんなで植えました。 花壇の周りで、苗を植える準備をしていると… 幼虫が出てきて興味津々の3歳児のお友達。次々に集まってきました。 マ...
5月上旬、2歳児の時に「このお花がいいな」と声のあがったマリーゴールドの苗が届き花壇にみんなで植えました。 花壇の周りで、苗を植える準備をしていると… 幼虫が出てきて興味津々の3歳児のお友達。次々に集まってきました。 マ...
ひよこ組のお友達が 苗植えをしました。 「お布団をかけてあげようね」 土をかけて 苗を植えていきます。 これは なにかな? こっちにも なにか 入っているかなぁ? ポットにも興味津々です。 パプリカの苗植えができました!...
黒いポットに入った緑の苗が ひつじ組に届きましたよ。 何の苗だろう? 葉っぱがいっぱい クンクン 匂いがするよ にんじん?スイカの匂いかな? 正解は スイカの苗でした! こちらは ぱんだ組のお友達。 スイカさんに お茶を...
朝からちょっぴりドキドキのさる組さん! 今日は初めての英語活動の日です。 どんなことをするのかな? フォン先生の真似をして 手を 「クラップ! クラップ!」 次は色探しゲームです! 「見つけたよ!」 ”パープル”を発見し...
5月2日(木)に5歳児のお友達が園庭にお花畑を作ろう!と花壇や空きスペースにお花の種まきをしました。 花壇に植えるのは、ひまわりの種です。 このひまわりの種は、3月に卒園した年長さんから「春になったら植えてね」とプレゼン...
今日は、りす組の1歳児のお友達がプランターに野菜の苗を植える活動をしました。 畑の土を先生がプランターに入れて準備をしている様子をじーっと見ているりす組のお友達。 今年は、ミニトマトとゴーヤの苗を植えるよ! 実際に土を触...
4月に入園したときは、泣いていたお友達も笑顔が見られるようになり給食も食べられる分を頑張って食べています。 お椀を持って食べることも上手ですね。 ちょっぴり苦手な野菜も励まされながら 「一口食べてみる」「プリンセスになれ...
4月のうさぎ組の様子をお伝えします。 お部屋で制作遊びをしたり、園庭で戸外遊びをしたりと楽しく過ごしています。 4月初めにみんなで園庭に出て桜の木の下でお花見をしました。 桜の花を実際に見た後は、うさぎ組のお部屋にも桜の...
4月26日(金)、4月生まれのお友達の誕生会が行われました。 昨日から「明日は僕の(私の)誕生会♪」「お母さんも来るよ!」「〇〇ちゃんからプレゼントもらいたい」と楽しみにしていた誕生児のお友達。 今日は、広い遊戯室でお家...
迎える会を行われる前に年長さんが、クラスや職員室の先生に向けて、招待状を作ってくれました。 一文字一文字、先生に教えてもらいながらみんなで一生懸命書いてくれました。 とっても素敵な招待状ですね✨ 「迎える会...